「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

コナン1134話ネタバレ最新話確定速報!警察学校組登場!

コナン1134話ネタバレ最新話確定速報!警察学校組登場! エンタメ
Pocket

サンデー最新刊52号記載の、名探偵コナン最新話1134話のネタバレを最新話確定としてご紹介していきたいと思います。

早速ですが「コナン1134話ネタバレ最新話確定速報!警察学校組登場!」と題して書いていきます。

今回はネタバレ記事となるので、アニメ派や、コミックスを心待ちにされてる方は、お勧めしてません。

ここまでで、別の記事をお楽しみいただけたら嬉しいです。

 

コナン1134話ネタバレ最新話の確定速報!「邂逅遭遇かいこうそうぐう

コナン1130話ネタバレ最新話確定速報!平次の告白絶景ポイントは?

コナン1134話ネタバレ内容が判明したので、早速追記していきます。

今回は最新号サンデー52号の名探偵コナン1134話「邂逅遭遇かいこうそうぐう」に基づいて記載してます。

前回は、大阪の浪速芸術劇場にて観劇後に事件が起こり、解決後に平次が和葉に告白し遂に成功したところで終わりました。

この傀儡の悪魔と平次の告白に関するお話は、コナンのコミックス102巻file8~10と、106巻file6~10に掲載されています。

今回の1134話は、休載明けの新章となります。

今回の新シリーズは、ハロウィンの花嫁の後日談となっていると作者の青山剛昌先生がおっしゃっていました。

コナン1134話ネタバレ最新話の確定速報!新章開幕!シリーズ第1話!

珍しく、コナンが軟式野球のボールと共に登場です。

このボール、どこかで見覚えがー?

と、表紙に記載されてました。

→私個人は、コナンはサッカーのイメージが強いのでちょっとびっくりしました。

毛利小五郎が、ポアロのマスターからもらった、旅行のお土産であるコーヒーらしき袋の、暗号のような品名に苦戦していました。

「何だかわかるか?」と聞かれた蘭が「てロチチモモ」と書かれた袋を見て、過去の出来事を思い出すところから始まります。

しかもその思い出した人物が、なんと警察学校時代の諸伏景光(ヒロ)でした。

その時のシーンは、小さな蘭にヒロが「オレ達には読めない暗号みたいなモノさ」

と、言っているところでした。

そして、小五郎がとりあえず飲んでみようと事務所の壊れかけの水道の蛇口をひねった時、お約束通り、壊れて水が止まらなくなり、「蘭、電話だ!水道局!」と言います。

その時も、過去にもこんなことがあったと、蘭は過去を振り返りました。

その時のシーンは、萩原 研二(ハギ)が「電話!水道局!」と言っていました。

→接点あるの?とワクワクしますよね!

その時、サッカーボールを小脇に抱えてコナンが帰ってきました。

ボールを見た蘭が、過去の出来事を思い出しました。

ここから、昔話に入ります。

 

コナン1134話ネタバレ最新話の確定速報!蘭とコナンと警察学校組?

新一と蘭が小さい時に、公園の蛇口にサッカーボールをぶつけて壊してしまい、蘭が泣いていました。

そこに、キザなハギが「こらボウズ…テメエの女、泣かしてんじゃねぇよ」と言って、水道管の破損部分に軟式野球のボールをはめて、止水しました。

そこに、警察学校組の登場です!

松田 陣平が

「ハギ!何やってんだ?」と…

ここで、さっきの蘭が思い出したシーンとなります。

「陣平ちゃん!電話!水道局!」「なんで」「知った子か?」「この子らがトラブっててねぇ」

なんて話をしている時に、

蘭が、

「ねぇ新一、相談してみようよ、このお巡りさん達なら解決してくれるかもよ?」

しかし新一は

「バーロ!あのことは俺らだけの秘密って言っただろ?」

と言いますが、聞いていた松田 陣平は

「何か悩み事かにゃー?話してくれたらお巡りさんが何でも解決しちゃうぞー!」

と、近づいてきましたが、生意気な新一は、

「やだね!お前らホントの警察官じゃねーだろ!本物なら勤務中に公園でキャッチボールなんかしてねーし!まぁせいぜい警察官好きのコスプレーヤーか…刑事ドラマのモブ役で出番まで時間持て余してるエキストラか…ワンチャン警察学校生かもだけど…警察は民事不介入だからどーせ相談するだけ無駄だよ!」

目が点になっているヒロと班長こと伊達 航と、ハギがいます。

しかし、松田 陣平は

「無駄かどうかは相談してみねーとわかんねーだろーがよ!」

と、コナンに頭突きます。

そこにゼロこと降谷 零が登場です。

休憩時間が終わるので早く戻ろうと言いにきました。

この後外出予定の為、スマホを持っていく許可を得ているようです。

みんなが揃ったところで、コナンと蘭は化物屋敷が近くにある事を警察学校組に話し始めました。

  • 燃える魚がいっぱい泳いでいる
  • おっきな黒い蛇が煙からニョロニョロ出てた
  • 屋敷に住んでるおっさんに写真を撮られ後ろにでけぇ鬼の顔が映っていた
  • 魚や蛇を見たのは鬼のせいだからもう来るなと言われた
  • 写真はオッサンのスマホで撮っていた

ここまでの話では、お化けには不介入と言っていた警察学校組ですが、最後にコナンが出した紙でみんな表情が変わります。

変な紙切れを屋敷の庭で拾った→山桃が1g6千円って高すぎるだろ?

[山モモワ1g¥6000]と書かれていた。

松田「確かに山桃は幻の果物って呼ばれているけどよ…」

伊達班長「せいぜい250g千円ってトコロだ!」

ヒロ「ざっと1500倍」

ハギ「相当旨いんだろうねぇ…病みつきになるぐらい…」

ゼロ「どうやら僕の用事はキャンセル…長い休憩時間になりそうだ…その屋敷に案内してくれるかい?」

と言って、みんなで化物屋敷へ

道中の会話で、なぜそこに行ったのかと聞かれた新一は、下記の通りの理由を言っている。

  • 真夏でもカーテンを閉めている
  • 人がいる気配がないのにエアコンの室外機がずっと動いている
  • たまにくるオッサンは段ボール箱を大量に出し入れしている
  • 箱の中身は餌で象でも飼ってるのかと調べに行った

「俺は探偵だからな…ま、まだ見習いだけどね…」

と可愛い新一のセリフもあり、そのセリフを聞いた伊達班長は

「探偵なんてやめとけ、警察官はいいぞ」

と、泣けるし痺れるセリフもありました。

そんな時蘭が、山桃の話になったら来てくれるようになった理由を聞き、始めの蘭がヒロを思い出したセリフとなります。

ゼロ「あれは山モモって書いてあったんじゃないんだ」

ヒロ「オレ達には読めない暗号みたいなモノさ」

そうこうしているとボロボロの化物屋敷に到着。

 

コナン1134話ネタバレ最新話の確定速報!化け物屋敷にフェラーリ?

化け物屋敷の前には立派なフェラーリが停まっています。

ゼロが、どこで何があったのかを聞き始めました。

庭にある池を指差し、

「水の上を火のついたお魚がいっぱい泳いでいた。」

「10匹以上好き勝手泳いでいたので、燃える背びれを水面から出して泳いでいた。」

と、2人は言いました。

松田陣平は池に浮いているものを見つけて、臭いを嗅いでみたところ、防虫剤のようです。

黒い蛇については、

「草むらの向こう側からニョキニョキ出てきた」

近づいて見てみると、丸い跡が3つ残っており、横に黒い何かが落ちている。

もろくて、甘いカルメラのような臭いの物だった。

最後の写真については、玄関の方に走っていったところ、急にライトに照らされて、オッサンに写真を撮られたようです。

その人は、玄関の前でスマホのカメラを構えて待ち構えていた。

理由は、新一達が何か悪さをしていたら、写真を警察に持っていくつもりだったとのことです。

照らされたライトに関しては、写真のフラッシュでは無かった。

写真のカシャって音はなっていたました。

ここまで聞いた警察学校組は、何かが分かったようで、班長を筆頭に阿吽の呼吸で、早速各自行動を始めました。

ゼロは「電話で鬼塚教官に説明し、何なら応援も呼んでくれと…」

ハギは「その隙を突いて教官のFDを拝借してきましょうかねぇ」

ヒロは「近所で材料を買ってくるよ、色々再現しなきゃだろうし…」

松田と班長は「まだこの屋敷に潜んでいる連中に事情聴取ってところかねぇ…」

というところで、班長が

「んじゃ おっ始めるか!」

と、仕掛けていく最強の5人の様子でした。

と、その様子を屋敷から見ていた犯人らしき3人組。

2人は、少しビクビクした様子で、昨日のガキ2人が警察にチクったんだと言っています。

親分らしき1人が、

「いつも通りごまかせば済むこった、それで済まなきゃガキでも撃って、奴らが泡食ってる隙にトンズラだよ…」

と、不吉なことを言って、53号に続くとなっています。

 

まとめ

「コナン1134話ネタバレ最新話確定速報!」と題して確定速報を紹介して参りました。

待ちに待った名探偵コナンの休載明けの新章1話目でした!

次回コナン1135話ネタバレ最新話確定速報と題して記載してます。

事件が起こっているのか?

何が行われるのか?

まだまだわからない謎だらけですが、2025年の映画に関係あることは確かだと思います。

今回の新章、目が離せないですね!

タイトルとURLをコピーしました